症例紹介 痛みを早期に取り除きます。
腰痛、肩こり・50肩、頭痛、鞭打ち症、膝の痛み、肘の痛み、腱鞘炎などの長年の痛みに苦しむ方や、オスグッド病、シンスプリント、捻挫、スポーツ障害等を早期に治したいスポーツ選手が北九州市(八幡東区、八幡西区、小倉北区、小倉南区、若松区、戸畑区、門司区)、福岡市、宗像市、大分県、佐賀県、山口県を始め全国各地より来院され効果を実感しています。年だから仕方ない、直近のスポーツ大会にどうしても出場したいという方は諦めずに是非、一度相談してください。
腰痛全般
(ぎっくり腰・坐骨神経痛・椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・すべり症・分離症) |
◇股(こ)関節の痛み
70代 女性 北九州市八幡東区
バスから降りた弾みで股関節を骨折。人工関節の手術を受ける。
半年後から股関節周囲に痛みを感じる。200メートルくらい歩くと痛みが出る。
医者からはもともとあっ た椎 間板ヘルニアの影響だと言われるが、なかなか症状が取れない。
○施術
整形外科的検査、オステオパシー検査などから股関節周囲の筋肉、筋膜の歪曲が原因と
考えられ施 術。歩行距離、夜の痛みなど早期に回復。
◇脊椎分離、すべり症
50代 男性
病院でのレントゲン検査で腰椎分離、すべり症と診断される。じっとしていても腰と臀部が痛い。
当院での触診検査からも分離、すべり症の存在は確かだが、痛みの元は腰椎 周囲の筋膜歪曲が
原因と考える。
○施術
施術後、即座の改善。今回の症状では直接、腰椎の分離すべり症が痛みの原因とは考えにくいが間接 的に腰に負担をかけていることは事実なので自宅や職場でできる簡単な体操を指導。
◇ぎっくり腰(急性腰痛)
30代 男性
仕事中、特に重い物を持ったというわけではなく急に腰が痛みだし動けなくなる。同僚から抱えられて来院。
○施術
ベッドに横になることも出来なかったので立ったまま施術。1回の施術で楽に1人で歩けるようになる。
椅子からの立ち上がり時の痛みが少し残ったが2回目の施術で消失、施術終了。
◇臀部(でんぶ)の痛み
50代 男性
臀部の深部に痛みが長期間持続。病院では腰からきているのだろうと言われ治療を受けるが治癒せず。
○施術
オステオパシー的検査により腰が原因ではなく臀部の筋膜そのものが痛みの原因だと推測。
3回の施術で回復。その後、再発なし。
スポーツ障害
(テニス肘・ゴルフ肘・野球肘、野球肩、オスグッド、シンスプリント、肉離れ、
足首捻挫 等) |
◇バドミントンでの膝の痛み
50代 女性
バドミントンで踏み込むときに膝に痛みがでて思いっきりプレー出来ない。
○施術
膝関節周囲の筋膜歪曲を施術すると痛みが半減。3回目の施術でほぼ痛み消失。
◇テニスでの膝の痛み
50代 男性 北九州市八幡東区
テニスをしているとき膝をひねり、それ以来、階段の昇り降りがつらい。
○施術
膝内側の筋膜歪曲を施術。その場で膝の屈伸、階段昇降での痛みも消失。
◇オスグッド病
オスグッド病掲示板
中学2年(女性 北九州市小倉南区)
バスケットの練習中に膝下に痛みがでて、走ることが出来なくなる。
病院ではオスグッド病と言われたが、痛みがひくまで安静にするように言われた。
○施術
痛みがある部位の筋膜歪曲を矯正。2回の施術で痛みが解消。
「通常、オスグッドの施術は2、3回でほぼ痛みが出なくなります。病院では通常安静を指示されることがほ とんどです。なかには高額なサポーターの購入を勧められ、痛みがまだあるのに運動しても大丈夫だという 医師もいるようです。接骨院や整体院では太もものマッサージやストレッチを勧められますが痛みの解消に はほど遠いのが現状で何回も通うことを余儀なくされます。」
◇シンスプリント
高校2年 男子 北九州市戸畑区
スネ内側の痛みがだんだんひどくなり走ることが困難になる。
○施術
痛みのある部位の筋膜歪曲を矯正。1回目の施術後から走っても痛くなくなる。3回の施術で終了。
シンスプリントの詳細はこちらのHPを参照下さい。
◇ウエイトトレーニングで背中を痛める
20代 男性
バーベルを持ち上げた際、背中に痛みが走る。
○施術
背骨には異常はなく背中の筋膜歪曲が存在。施術後すぐにトレーニングを再開出来た。
◇登山で膝を痛める
50代女性 北九州市小倉北区
○施術
3年前、登山中に膝を痛め、それ以来テーピングで固定して登山をしていた。
膝周囲の筋膜歪曲を矯正(2回)することで痛み、違和感が消失。半年以上たっても再発なくテーピング なしで登山を楽しむことが出来るようになった。
◇肉離れ
高校2年 北九州市門司区
バスケット練習中に大腿裏側を傷め、屈伸、伸脚が出来ない。
○施術
大腿裏側の筋膜歪曲を矯正。1回の施術で屈伸、伸脚、ダッシュなど運動可能となる。
◇肩の痛み
60代 男性 北九州市小倉南区
半年以上、右の肩、腕が痛く夜も疼いて眠れない日が続いていた。3ヶ月の温泉治療、整形外科での
痛み止めの注射も効かず、これ以上は注射を打てないと医者に言われた。
○施術
上腕部の筋膜歪曲がひどい。施術当日から夜眠れるようになる。
2回目から肩、背中、首を施術。症状が完全に消失。
◇脳梗塞後遺症
50代 女性 北九州市八幡東区
1年前に脳梗塞になり、右半身が麻痺する。病院でのリハビリにより少しづつ回復したが最近では目立った 回復が見られなくなった。ひどい肩こり、頭痛のため来院。
○施術
肩こり、頭痛は1回の治療で落ち着く。病院でのリハビリと並行して施術を続けることを話し合う。
肩が完全に上がるようになり、歩行も言わなければ脳梗塞の後遺症があるとは分からないまでに回復。
◇寝違え
30代 男性
朝、目が覚めたときから首が痛くて回らない。
○施術
首周囲にかなり熱感があるが患部を直接施術する。痛みはその場で消失。
◇肩のこり
50代 女性
慢性的な肩と背中のこりがあり、マッサージを定期的に受けるがそのときだけ気持ちよく、
翌日にはすぐ元の状態にもどり1週間おきにマッサージを受けていた。
○施術
原因である筋膜歪曲を矯正後、効果は3ヶ月以上持続。
◇交通事故
60代 女性 福岡市
車がバックで自分のほうへ向かって来て、ぶつかって倒れ、タイヤで右足の甲を轢(ひ)かれる。
幸い、骨折はなかったが足首のひどい腫れと疼き、ふくらはぎにかけての引っ張られるような違和感が続き、 3ヶ月たったあとも疼いてなかなか眠れない日が続いた。病院での電気治療やマッサージではまったく効果な し。
○施術
事故当時の状況を詳しく問診した後、施術を開始する。4回ですべての症状も取れ、正座も普通通り
出来るようになる。
◇足裏の痛み
女性 八幡東区
15年前から続く足裏の不快感(足に何か貼ってある感じがし、ごわごわして気持ち悪い。)内科的な疾患 もなく医者から年のせいだと言われ諦めていた。
○施術
1回の施術で、違和感が消失。
◇けんしょう炎
50代 女性
親指が曲げるたびに痛みが出て日常生活にかなり支障がでる。病院で手術を勧められたが何とか手術な しで良くなりたいと来院。
○施術
施術後、その場で痛みの8割は取れた。
◇肘の痛み
50代 女性
介護の仕事のため各関節に負担がかかりやすい。今回、肘外側に痛みがでて物を持つのもつらい。
○施術
施術後すぐに痛みがなくなる。
◇膝の痛み
60代 男性
膝の内側が椅子から立ち上がる時に痛む。
○施術
施術後、即座に痛みが消失。
◇踵(かかと)の痛み
40代 男性 北九州市八幡西区
マラソンのレース中に踵に痛みを感じ、それ以来長い距離を走ると踵が痛くなる。
○施術
数回の施術後、フルマラソンを痛み無く完走する。
◇頭痛
50代 女性 北九州市若松区
頭痛が起こるたびに頭痛薬を飲んでいた。
○施術
施術後は半年たった今でも薬は飲んでいない。
◇内臓の不調 (胃の不快感)
50代 女性
半年以上続く胃付近の違和感がとれない。病院での検査も異常はなし。
○施術
施術後、その場で違和感が取れ、その後症状は出ていない。
◇生理痛
20代女性 生理痛がひどく薬を常用。婦人科疾患なし。
○施術
1回の施術で次回の生理時は痛みが半減。本人の意思で薬は使用せず。
◇目の疲れ
20代 女性
仕事がらパソコンなどを長時間使用するため、いつも目が疲れている。
○施術
目の周囲と肩から首にかけての筋膜を矯正後、その場で目がすっきりした。